2014年10月7日火曜日

一風変わったご紹介を

どうも、SAをサボりまくっている黒髪メイドですw
最近はブログの更新さえサボってたりw

サボりすぎてこんなとこ来ちまったぜ!w(え

さや「ここは・・・どこ?(焦り)」


ま、上記SSには特に意味はありませんw

今回はちょこっと趣向を変えて私のさり気ない自慢のお部屋(一部)をご紹介!w

それがこちら!!

じゃじゃーん!どうだー!!w

楽器がいっぱいのお部屋なのですよー♪
楽器の並びは私の姉と吹奏楽時代の経験を活かして指揮台から扇状になるように!
楽器配置の細かい話をちょこっとすると、ヴァイオリンやフルートなどの木管楽器は音が飛びにくく、逆にトランペットなどの金管楽器は音が通ってしまうためこのようなバランスになっているのです!w

ピアノは蓋を開いたときに指揮者の方に音が行くようにこの位置!で尚且つ指揮者を見るためにこの向きです!w

マイクは唄うのが目的ではなく楽器のソロパート用スタンドマイクとしてディスプレイするために指揮台の隣に! ソロパートにここまで来てソロを演奏してから一礼して戻っていく・・・あぁw懐かしき吹奏楽時代w


ちなみに私はこのティンパニを演奏してましたー!
ティンパニはこう4つ以上を自分の周りを囲むように置きたかったのですがまぁこれが限界ですねぇw
ここでちょっとした豆知識を。ティンパニという名前が一般的ですが、これはこの太鼓が2つ以上の時の呼び名なのです!w一つの時にはティンパーノというんですよー♪w


トランペットも良い感じですねぇ細かくて!w
トランペットもパートが結構あってですね、基本的に指揮者(正面)側の左から1st,2nd,3rdとなってまして。1stが高音担当で2ndが中音担当、3rdが低音担当みたいになってるんですよー♪

ホントーに細かい話だとこのSSでのさやの位置はトロンボーンの位置ですねww
まぁ無いんだから仕方ない!ww

で、さらにお外にはですねー

じゃじゃーん!
バンド楽器でーす!・・・外とか置いといたらチューニング狂うやんやめてよして弦とかヘッドとか伸びちゃうから勘弁してくぁwせdrftgyふじこlp

ホントはここにスピーカー的なものを置いてギターアンプとかベースアンプとかに見せたかったりなのですが。何分スペースとかが関係して・・・w


まぁそれは置いておいていかがでしたでしょうか!w
この数の楽器を一斉に演奏するほどのお友達は居ませんがww

やっぱこう他人のルームとかで楽器が置いてあったりするのですが、
「え。そこにトランペット置いちゃうのか・・・(;・∀・)」とか思っちゃったりするのですよw
で、ならば我々(姉と私)で協力して楽器配置のベストアンサーを出そうではないか!っていうのがこのルーム制作の始まりだったりw

でもなんか楽しめましたねw吹奏楽を引退してからかなーり期間が空いてましたが久々にあの頃の気分と思い出に浸ることが出来ました!w


今回は私の自己満足な内容ですみません!wでもなんか紹介はしておきたいなーと思ってたのでw
では皆様ごきげんよう!w

2 件のコメント:

  1. おぉー!これは勉強になるねーっ!管弦楽の配置の理由はなんとなーく聞いたことがあったけれど、色々と細かく理由があるんだねーっ!(ノ´∀`*)
    「ティンパーノ」は知らなかったなぁー!そうなんだねーw一つでもティンパニなのかと思っていたよーw

    返信削除
    返信
    1. 配置ってなかなかに細かいんですよねぇw
      ティンパーノに関しては知っている人はかなり限られてくるかもですw一般正解率だと5%いくかいかないかくらいかも?w

      削除